4つのステップによる簡単な57の質問から、あなたの事業所におけるストレスを判定します。
はじめに、お名前をフルネームで入力していただき、性別を選んでください。
入力いただきましたら「次へ」ボタンを押してください。
本アプリケーションは、訪問介護事業所や訪問系の障害福祉サービス事業所で働く人の、ストレスを確認するためのものです。
「労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアル」に基づき構成しています。
■ストレスチェックを受ける方のお名前と性別■
性別
A あなたの仕事についてうかがいます。最もあてはまるものに ✓ してください。
1. 利用者やサービスが多すぎて大変だ
2. サービス時間内に支援が終わらないことが多い
3. かなり無理をして働かなければならない
4. 神経をすり減らすほど集中しないといけない
5. 仕事の内容が自分の技量を超えている
6. 仕事中は気が休まる時がない
これでストレスチェックの質問は終わりです。
下記の確認ボタンを押すと、お答えいただいた結果の確認画面に移ります。
確認ボタンを押してください。
お答えいただい内容は以下の通りです。
変更したい項目がありましたら「戻る」ボタンを押してください。
変更したい部分の修正ができます。
内容がよろしければ「結果を見る」ボタンを押してください。
名前: 未入力
性別: 未選択
A1. 利用者やサービスが多すぎて大変だ: 未選択
A2. サービス時間内に支援が終わらないことが多い: 未選択
A3. かなり無理をして働かなければならない: 未選択
A4. 神経をすり減らすほど集中しないといけない: 未選択
A5. 仕事の内容が自分の技量を超えている: 未選択
A6. 仕事中は気が休まる時がない: 未選択
あなたの仕事におけるストレスは、以下の通りです。
ストレスの度合いを「多い」「やや多い」「普通」「やや少ない」「少ない」の5段階で表示しています。
あなたの仕事におけるストレスの総合判定は、以下の通りです。
あなたの仕事におけるストレスの総合判定は「●●●」です。
この結果をご自身の心の健康管理にお役立てください。
「高ストレス」の判定が表示された場合には、医療機関への相談をお勧めします。
なお、ブラウザを閉じると結果が消えてしまいますのでご注意ください。
参考に、働く人のメンタルヘルスのポータルサイトのリンクボタンを付けました。
判定結果を確認しましたら、お名前を入力の上、必ず下記の「ストレスチェックの結果を送信する」ボタンを押してください。押さないと、事務局に結果が送信されません。
また、メールアドレスを入力していただいた方にはストレスチェックの結果を返信します。
本アプリケーションは、厚生労働省の「労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアル」に基づいて制作しています。設問は、職業性ストレス簡易調査票(57項目)を、訪問介護事業所向けに一部改変しています。
Copyright @2025 dx-mind.org All Rights Reserved.